キース=ナイト役
興津和幸さん
Q1.ご自身が声をあてたキャラクターについての感想をお願いします。
先生、カッコイイ、でも感情が読めないところがめんどくさい(笑) 不器用な奴だなと思いました。
Q2.ご自身が声をあてたキャラクターとご自身の共通点はございますか?
僕も普段はあまり感情を外に出さないので、そこは似てますね。
本当は寂しがりやなのに、自分からは行けないのでよく寂しい思いをしてます(笑)感情を乱している姿を見られるのが、恥ずかしいんですよね。
多分キースは指揮官だから、弱みをみせちゃいけないと思っているのではないでしょうか。
Q3.ご自身が声をあてた役柄以外で、気になるキャラクターはいましたか?
理由とあわせてお教えください。
主人公!あと、イグニス(キースの召喚動物)。
キースは先生なので、あまり生徒と絡めないんですよ。いつもコソコソしてるところに出くわしては「何やってる」って叱るだけなので(笑)
みんなちゃんと勉強してるんですか?気になるところですね(笑)
リー先生のことは、なんかあんまり相手にしてない気が(笑)
でも二人の青春時代が垣間見れて、僕は良かったなと。ただ冷たいだけの男じゃないというのがあったので。やんちゃなんですもん、リー先生(笑)ちょっとちゃらい感じで。「アメとムチを使い分けるのがうまい」(リーの設定を読み上げて)上手そうですね!キースとは逆ですよね。ムチ!ムチ!ムチ!っていう感じですからね、キースは。対極ですよね。でもそういう両方の先生がいないと学校は回らないですよ。キースは怖がられて学校を締めていくタイプ。アリアだけが、ズケズケ言ってくれる。可愛いなって思っちゃうんでしょうね(笑)「僕はそんなに完璧じゃないんだ」「甘いものだって好きなんだ」「猫も苦手なんだ」とか弱みもあるんだよと。そういうところが可愛いです。
Q4.収録に際し、苦労したもしくは考慮した点などございましたか?
※こちらの回答にはネタバレが含まれています
お菓子好きがバレるとか、部屋が汚れているとか、動揺を見せすぎないようには気をつけました。あまり激しくやっちゃうと、キースちょっとやりすぎじゃないかと怒られそうで(笑)
でも若い頃のキースはやりやすかったですよ。低い声でずっと保つのはなかなか……。抑揚があまりないのに、しっかり喋るっていう真面目な方なので、適当に喋らないように気をつけました。
Q5.印象的なシーンやセリフがあればお聞かせください。
呪いの……闇の魔術があるんですよね。闇の魔術って大変ですよね。
あまりね、みんな触れちゃいけないですね。闇には気をつけていただきたいです。用法用量を守って、正しくお使いください(笑)
キースのバッドエンドは、初見では、あれ?どういうこと?ってなりました。でもあれは、悲しい!!
ずっと抑え気味でやってたんですけど、あのシーンはキースの思いが詰まってると思ったので、感情込めました。
キースはやっぱりギャップがいいですね。
Q6.本作は魔法使いの学校が舞台となっておりますが、もし魔法が使えたらどんな魔法を使いますか?
理由とあわせてお教えください。
遅刻をしない術を使いたいです。その為には空を飛べる方がいいのか、瞬間移動ができたほうがいいのか……。瞬間移動だと景色が見えないからちょっと勿体ないですよね。やっぱり空を飛べる方が良いかな。でも高いところ恐いんですよ……。
「お腹すいた~」ってなって、ヒューンって落ちたりしないですかね(笑)危険だな!
でも瞬間移動は体力を使うから大変だって聞いたことがあるので、空を飛ぶ方でお願いします!
Q7.配信を楽しみに待っている皆さんへメッセージをお願いします。
教師として一生懸命頑張っているキースですが、教師だって人間なんだよというところを忘れないであげてください(笑)クールなだけではないんです!華やかなキャラクターが沢山登場しますが、クールなキャラクターが好きな人もいるはずだ!うん(笑)よろしくお願いいたします。